本店昼&夜の部@へたれ支店

このページは、いわゆる「あやしいわーるど」系の流れを継ぐ「本店」の非公認退避用板として作成された「へたれ支店」です。
管理人は「ちんまりくん」です。だらだらと固定を続けてきただけの人です。アングラとかスーパーリアルハカーとかあぶない系とかじゃないです。だからいじめないで欲しいです。 ぺこり。

※ブックマークはhttp://chinmari.hoops.ne.jp/ へどうぞ。一番消えにくそう。


●現在の「@へたれ支店」

昼の部= http://strange.s8.xrea.com/day/embbs.cgi
夜の部= http://strange.s8.xrea.com/night/embbs.cgi

2003/06/12 (木)

和光大学表現文化学科「アニメの帝国」
…ってのに行ってきました。つーかこないだも,東京大学であった富野由悠季監督の公演を聞きに行ったりとかしてたんですが,その前のやつ(丸ビルの)でけっこう内容を詳しく書いたら,チャーンのHPからリンクされちゃったんで,なんかカッコ悪いから詳しいことは書かないことにする。
今回は講師(パネリスト) として富野由悠季監督のほかに,大塚英志と上野俊哉がいて,あと村井紀氏が来ました。いちおう,上野が話を仕切るってノリね。
大塚英志は,あいかわらず「それ」とか「あれ」とかが話言葉の中で多くて,ちんまりは「それ」が指し示すであろう言葉を頭のなかで山パーレンでくくる作業(<これ>)をして聞いていた。だんだん<ネヤド>とか,関係無いキーワードばっかり頭にうかんできて困った。
最後はサイン会になったんで,本を持ってくればよかったなーと後悔したけど,学生さんたちがルーズリーフにシャーペンでサインをもらってたので,どさくさにまぎれて手帳にしてもらったよ。サインする人によっては,色紙や本じゃないと怒る人もいるんだけど,富野監督はやさしかった。 ぺこり。


2003/05/10 (土)

じんたいじっけん
今,ゆるやかに自殺するじっけんをしてます。
でもしねないんだよね(わらぃ)。 ぺこり。


a-News+ 1.46

 
  2003/06 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
TOPへ
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
 ←使うなら本店のを使ってください。個人的にナイショの本を買う時専用(わらぃ)

Last Update : 2005/01/31 00:06:04