本店昼&夜の部@へたれ支店

このページは、いわゆる「あやしいわーるど」系の流れを継ぐ「本店」の非公認退避用板として作成された「へたれ支店」です。
管理人は「ちんまりくん」です。だらだらと固定を続けてきただけの人です。アングラとかスーパーリアルハカーとかあぶない系とかじゃないです。だからいじめないで欲しいです。 ぺこり。

※ブックマークはhttp://chinmari.hoops.ne.jp/ へどうぞ。一番消えにくそう。


●現在の「@へたれ支店」

昼の部= http://strange.s8.xrea.com/day/embbs.cgi
夜の部= http://strange.s8.xrea.com/night/embbs.cgi

2002/09/02 (月)

ジャンプの鳥山明もどき
つまんねーなー(;´Д`) ぺこり。


2002/08/27 (火)

ジャンプの銀はがし
もはや「銀」じゃないけど。
今週のジャンプの銀はがし,アタリは「祭って書いてあるボール」「それの右にあるラグビーボール」です。 ぺこり。


2002/08/26 (月)

親知らずをぬいたこと(3)
親知らずを抜いた右下奥のあたりはすっかり好調です。なんでも食べれるようになったしね。
今日も歯医者。女医さんがいなくて,評判がいいらしい男の医者に見てもらった。
左下奥の親知らずは,今後問題があったら抜くということにして,右上奥の,詰め物が取れた虫歯の治療を進めることになった。
右上奥歯は,けっこう大きく削られているんだけど,神経は残っているらしい。(どうやって見分けるんだろうね)
「削るときに痛いかもしれないから麻酔します」って言われてポンと注射された。歯をけずるために麻酔されたのってはじめてのような気がするよ。便利な世の中になったもんだなぁ。おかげでちっとも痛くなかった。
でも,昔行っていた歯医者では,たまった唾液を取ってくれる装置を口にかけてくれることが多かったんだけど,この医者ではそれがない。おかげで,歯の型を取っているとき,オエってなった。
今はあの「唾液取り装置」が無いのが主流なのかな? ぺこり。


2002/08/24 (土)

少年サンデーの一番最後のページ
ちんまりは,仕事柄かどうかしらないけど,マンガ雑誌の本文とかより,柱とかグラビア(しかも懸賞グラビア)とか,マンガに連動させた読み物のページが好きです。んで,三大少年誌の中で一番好きなのは,サンデーの最後のページにある,目次です。
このページでは,読者からの質問に各漫画家が答えるという企画をやってる。これを毎回丹念に読んでいます。
だいたい,あだち・高橋 両先生あたりの回答は無難におもしろいです。まあ,あんまりおもしろくないことが多いけど。言うなれば一塁打くらいはきっちり返してくる。もしくは質問にマジレスしちゃってて,しかたねーなってかんじ。青山先生とかもこの部類ですが,さすがに先のふたりより世代が下なので,寒い回答のことはあまりないと思います。
どうぶつのカメちゃんの人と,ダイナモの人は,毎回二塁打ぐらいは確実に返してきます。たまに見送り三振(マジレス)ケースもあるけど,ホームラン級を打つこともあります。たぶん焼きたてジャパンもこの付近かちょっと下です。つーかジャパンより超速スピナーの方がおもしろかったじゃけん!
そいで久米田の打率は案外低いです。ひねりの方向が一定化しているので,最近は質問を見ると回答予測ができてしまいます。もうちょっとがんばってほしいです。 ぺこり。


2002/08/22 (木)

親知らずをぬいたこと(2)
昨日(21日)は,ちょっとした研修会みたいなのに行くつもりで直行直帰の予定だったのをいいことに,それもさぼって家で寝ていました。寝ていなきゃならないほど痛いわけでもないんだけど,どこかぐったりしてたよ。
今日になったら,穴の周りの歯茎がもりあがって,穴を塞いでいくような形状になってきた。そいで,「のどちんこ」がどんどん小さくなってきている。
歯医者さんは,ちょっと傷口を見て,シュコーって消毒して,それでおしまい。
それで終わりかよ(`Д´)!
最後に「うがい薬」が出た。いったい何のための薬なのかよくわからないです。 ぺこり。


2002/08/20 (火)

親知らずを抜いたこと(1)
お盆の間,右下の親知らずが異常に痛かったので,休み明けに勇んで歯医者に行った。
右下の親知らずは,もう生えてきて長いことたっているんだけど,口の奥から歯茎がかぶさっていて,歯の上に「舌」みたいな肉がべろーんとのっかってる感じ。んで,その「舌」が時々炎症を起こしたりする。
炎症は激痛ってほどでもないけど,腫れている期間は「舌」が存在感を主張してる感じで,ものをたべるために口をあけるのも一苦労だし,ほんとうに憂鬱になる。
それとは別に,上の右奥には詰め物が取れた歯もあって,とにかくいちど,ちゃんと医者に行こうってことにした。事情通の「はけんちゃん2」と「しおりん」にメールして,会社のそばでどこの医者がいいか,ちゃんと聞いてから行ったよ。
でも,医者に行ってみたら,評判がよかった男の先生ではなく,けっこうかわいい女医さんが担当することになった。
最初レントゲンを取ってもらって,その写真を見せられながら,先生が説明してくれた。親知らずについて「炎症を鎮めることもできますけど,菌が入ればまた痛むので,抜く方がいいかも」って言われた。
ちんまりは「後々ラクになれるなら抜きます」って言った。
そしたら先生の目がキラーンって光って「じゃ,やりましょう」と言われた。
え? 今すぐ(・。・)?
てな訳で,心の準備もできないまま椅子は深く倒され,麻酔を注射されたのだった。
秋葉原でオタクのお兄さんに踏みつけられたような気分だった。

結局ちんまりの右下奥歯があった場所には,ぽっかりと大きな穴があいた。
歯にかぶさっていた「舌」は,歯があったときにはとても大きかったのに,なくなってみたら小さくちぢんで,穴の上に,ぷらん…とぶらさがっている。ちょっと「のどちんこ」っぽい。
お豆腐と,冷製スープを買って帰った。 ぺこり。


2002/08/15 (木)

あぷろだは一時中止で(;´Д`)
おいおい,ちんまり自身にもアプできないよ。 ぺこり。


2002/08/09 (金)

またスタートです。
 「あやしいわーるど」のみんなたち,こんばんは。ちんまりくんです。
 旧へたれ支店がなぜか垢デリされました。
 あんなに放置されていたのに,いったいどうして垢デリなのか,イマイチよくわかりません。ぁゃιぃ事も書かれず,トラフィック量だって,そこらへんのアニオタ女子中学生のページの方が多かったに違いありません。つーか,もしかして放置しすぎだったか。でもインデックスは更新してたのになぁ。
 そんなわけで,ここにお引越ししてきました。さらに倍率ドンであぷろーだも設置してみました。思えば「あやしい」いちスキル無しのちんまり。そんなちんまりでさえ掲示板を作る時代ですよ。ああ。長生きするもんだなぁ。
 今回のページでは,ダラダラ書けるスペースを広くしてみました。心の中で流れ去っていくことをなるべく書きとめようかと思ってます。

 とりあえずそんなところです。
 あと,最初なんでオヤクソクで書いておきます。違法な内容や個人情報に関わるような内容の投稿はご遠慮ください。時代は変わったですよ。
 そいでは今日はおやすみなさい,みんなたち。 ぺこり。


a-News+ 1.46

 
  2002/09 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
TOPへ
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
 ←使うなら本店のを使ってください。個人的にナイショの本を買う時専用(わらぃ)

Last Update : 2005/01/31 00:06:04